TGSW2017 人文社会系 Posted on 2017年9月21日2018年8月27日 by uemichikazuki 人文社会系の研究者が参加する、TGSW2017のプログラムを紹介します。 詳細は、ポスターをご覧ください。 ポスター(PDF) More
「記憶の継承と言語」 プロジェクトのクラウドファンディングについて Posted on 2017年8月31日2018年8月28日 by uemichikazuki ICR総合言語科学ラボラトリの「記憶の継承と言語」プロジェクトは、平成30年1月実施予定の公開講演会とワークショップの開催のためのクラウドファンディング(「10年後、被爆体験を語る若者へ。米国の平和活動家が語りかける。」https://readyfor.jp/projects/13529)を開始いたしました。 是非サイトをご覧の上、ご支援をお願いいたします。 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://lcsl.jinsha.tsukuba.ac.jp/ More
【8/14】ローカルガバナンス研究ワークショップ(開催報告) Posted on 2017年8月25日2018年8月28日 by uemichikazuki 8月14日月曜日に、中国のローカルガバナンス研究・ワークショップを開催しました。 日 時:2017年8月14日(月) 場 所:共同研究棟A405 講演者: 景躍進 教授(中国清華大学社会科学学院政治学系) 張 静 教授(中国北京大学社会学系) 主 催:人文社会国際比較研究機構(ICR) 共 催:北京大学・清華大学・筑波大学研究会 景教授の発表用資料:ダウンロード 張教授の発表用資料:ダウンロード More
【7/27(開催報告)】企業・公共のデジタル変革最前線~米国・英国調査から~(第36回ICRセミナー) Posted on 2017年7月31日2018年8月28日 by uemichikazuki 7月27日木曜日15時30分より、第36回ICRセミナーを開催いたしました。 講 演:齋藤奈保氏 一般財団法人 国際IT財団 事務局長 (筑波大学国際関係学類卒業) 演 題:企業・公共のデジタル変革最前線~米国・英国調査から~ 日 時:2017年7月27日(木)15:30~17:00 場 所:人文社会系棟A101 More
【7/27】第36回ICRセミナー Posted on 2017年7月20日2018年8月28日 by uemichikazuki 7月27日木曜日15時30分より、第36回ICRセミナーを開催いたします。 登録不要、参加無料です。ご来場お待ちしております。 (さらに…) More
【7/26】第35回ICRセミナー(サバティカル報告会) Posted on 2017年7月20日2018年8月28日 by uemichikazuki 7月26日水曜日18時より、サバティカル報告会(第35回ICRセミナー)を開催いたします。 登録不要、参加無料です。ご来場お待ちしております。 (さらに…) More
【7/19】第34回ICRセミナー(第1回教員・職員協働セミナー) Posted on 2017年7月20日2018年8月28日 by uemichikazuki 7月19日水曜日18時より、第1回教員・職員協働セミナー(第34回ICRセミナー)を開催いたします。 登録不要、参加無料です。ご来場お待ちしております。 (さらに…) More
【7/13(開催報告)】若手研究者プレゼンバトル2017 Posted on 2017年7月13日2018年8月28日 by uemichikazuki 7月13日木曜日14時より、若手研究者プレゼンバトル2017を開催いたしました。 (さらに…) More
人文社会系学術展示室OPEN Posted on 2017年7月10日2018年8月28日 by uemichikazuki 人文社会学系棟2階A210室では、人文社会系における研究を広く内外に発信するため、「人文社会系学術展示室」をオープンしています。 (さらに…) More
【7/13-14】人文社会系研究発信週間 Posted on 2017年6月26日2018年8月28日 by uemichikazuki 筑波大学人文社会系では、「人文社会系 研究発信週間」を開催いたします。筑波研究学園都市の研究者でしたら、どなたでもご参加いただけます(要事前登録)。 是非、ご参加ください。 (さらに…) More