《特集》国際テニュアトラック助教の活動 Posted on 2015年11月13日 by uemichikazuki ICRには3人の国際テニュアトラック助教が所属しており、ミラノ大学、オハイオ州立大学、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン (University College London, UCL) へそれぞれ派遣されています。派遣先での研究状況についてレポートいたします。 (さらに…) More
「北京フォーラム2015」の報告 Posted on 2015年11月13日 by uemichikazuki 辻中豊ICR機構長が、11月6日から8日に中華人民共和国北京市・釣魚台国賓館ならびに北京大学で開催された「北京フォーラム2015」で基調講演を行いました。 (さらに…) More
「西アジア・北東アフリカ史における「政治」と「宗教」〜古代・中世のキリスト教を例として〜」のお知らせ【開催日:11月21日(土)】 Posted on 2015年11月11日 by uemichikazuki 11月21日(土)、早稲田大学早稲田キャンパスおいて「西アジア・北東アフリカ史における「政治」と「宗教」〜古代・中世のキリスト教を例として〜」を開催いたします。是非ふるってご参加ください。 (さらに…) More
「西アジア文明研究センター定例研究会(第13回)」のご案内【開催日:11月6日(金)】 Posted on 2015年11月5日 by uemichikazuki 11月6日(金)、筑波大学総合研究棟A110において「タンパク質研究と文化遺産・考古学」を開催いたします。是非ふるってご参加ください。 (さらに…) More
辻中機構長インタビュー掲載のお知らせ Posted on 2015年11月4日 by uemichikazuki 辻中豊機構長のインタビューが筑波大学広報刊行誌である『TSUKU COMM[ツクコム]TSUKUBA COMMUNICATIONS』(pp.16-17) に掲載されました。ぜひご一読ください。 (さらに…) More
「Dynamic Semantics」のご報告 Posted on 2015年11月2日 by uemichikazuki 10月24日(土)・25日(日)、オハイオ州立大学においてICR共催ワークショップ「Dynamic Semantics」を開催いたしました。ICRの窪田悠介助教がオーガナイザーとして当ワークショップに参加しました。 (さらに…) More
Willy Jou助教 出版のお知らせ Posted on 2015年10月27日 by uemichikazuki Jou助教の本が出版されます。共同編集者は、ミラノ大学のLuigi Curini先生、カターニア大学のVincenzo Memoli先生です。 (さらに…) More
Willy Jou助教 論文出版のお知らせ Posted on 2015年10月27日 by uemichikazuki Jou助教論文が、学術雑誌『Democratization』および『Regional & Federal Studies』に掲載されました。 (さらに…) More
窪田悠介助教 論文掲載のお知らせ Posted on 2015年10月23日 by uemichikazuki 窪田助教の論文が、学術雑誌『Natural Language and Linguistic Theory』および『Language』に掲載されました。共著者は、それぞれオハイオ州立大学のRobert Levine教授、ソウル科学技術大学校のJungmee Lee先生です。 (さらに…) More