【9/28】西アジア文明研究センターのお知らせ 計画研究05「中世から近代の西アジア・イスラーム都市の構造に関する歴史学的研究」による第27回研究会

新学術領域研究「西アジア都市」関係者各位
C01-計画研究05 第27回研究会

「都市とは何か」を検討するにあたり、さまざまな地域や時代の歴史をご専門とされる先生方をお招きして、オンライン(Zoom)による連続講演会「都市の世界史」を開催しております。
第5回は下記の要領で行います。

日時:2022年9月28日(水)19:30~21:00
講師:稲葉 穣先生(京都大学)
テーマ:「都市と山岳フロンティア」
【講師紹介】
京都大学人文科学研究所教授。専門は中央アジア古代・中世史。近著に『イスラームの東・中華の西――七〜八世紀の中央アジアを巡って』(臨川書店, 2022年),The History and Culture of Iran and Central Asia: From the Pre-Islamic to the Islamic Period (University of Notre Dame Press, 2022) (共編著), “The legend of Xinnie in the seventh and eighth centuries” (Hunnic Peoples in Central and South Asia, Barkhuis, 2020), 「イスラームとインドのフロンティア」(『1187年――巨大信仰圏の出現』山川出版社, 2019年)などがある。

*今回は、フロンティアとしての山岳・山脈を越える人やモノの動きと、都市の興亡との関係について、現在のアフガニスタン東部の諸都市の前近代史を中心にお話しいただきます。

申込先: https://forms.gle/eqogzDiTQGw3SZea7
*Googleフォームでの申し込みとなります。前日の9月27日正午までに、上記のURLからお申し込みください。
*お申し込みいただいた方へ、前日中に、当日のURL(Zoom)をお送りいたします。

本連続講演会は、新学術領域研究「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」計画研究「中世から近代の西アジア・イスラーム都市の構造に関する歴史学的研究」(代表:守川知子)にて行ってきた「西アジア都市研究」を発展させたものです。
ご講演は45~50分、質疑応答は40~45分と、ディスカッションを重視した時間配分となっております。

奮ってご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

【これまでの講演会】
第1回・4月22日(金) 深見奈緒子先生(日本学術振興会カイロ研究連絡センター)「都市の歴史:生態圏と形態・人口」
第2回・5月24日(火) 森本公誠先生(東大寺)「アラブの軍営都市(ミスル)」
第3回・6月21日(火) 菅谷成子先生(愛媛大学)「スペイン植民地都市マニラ」
第4回・7月15日(金) 森安孝夫先生(大阪大学)「中央ユーラシアのオアシス都市と草原都市」
【今後の予定】
第6回・10月21日(金) 深沢克己先生(東京大学)
第7回・11月 松井洋子先生(東京大学)
第8回・12月 常木晃先生(筑波大学)

皆様のご参加をお待ちしております。

守川知子
tomomo[a]l.u-tokyo.ac.jp
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/

新学術ホームページ
日本語 https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/city/seminar/index.html#C01-05_27
English https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/city_EN/seminar_EN/index_EN.html#C01-05_27