人文社会国際比較研究機構(ICR)に関連する研究センター、研究プロジェクト、ラボラトリーなどを紹介いたします。
研究センター
西アジア文明研究センター
西アジアは、人類史の大転換点の舞台であり続けた地域であり、このような人類社会の歴史プロセスは、現代のあらゆる社会における基層文化の形成に大きく関わっているといえます。このような研究フィールドを対象とする学際的研究の発信を行っています。
分野:学際・複合・新領域
代表者:山田重郎
http://rcwac.histanth.tsukuba.ac.jp/ ※西アジア文明研究センターページへリンクします
人文社会国際比較研究機構は、国際比較日本研究センター、西アジア文明研究センター、日本語・日本文化発信力強化研究拠点という三領域を融合させる形で設立、学内初の人社系の学術センターとして出発しました。現在、西アジア文明研究センターは研究センターとして活動しています。
人社系の科研費・受託研究
課題名 | プログラム名 | 概要 | 分野 | 代表者 | ホームページ |
エネルギー政策・言説の日独地域比較 | 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業領域開拓プログラム | 研究概要 ポンチ絵 ※日本学術振興会のホームページへリンクします |
社会科学、複合、学際 | レスリータック川﨑 |